シトロエンBX日記

Citroën BX

2012年6月19日

BX 復活大作戦

昨年3月で車検が切れてから手放すのはおしくて、いつか復活させようと東京の実家で眠っておりました。

それをいよいよ復活させることに決定。
仮ナンバーを用意して充電器を担いで早速実家に取りに行きます。

しかしただでさえ弱っていたバッテリーに一年の放置、ちょっとやそっと充電したぐらいではバッテリーが生き返りません。
とにかく充電。

それと長期寝ていた車の甦生は儀式があります。
すべてのプラグを外して、そこにCRCを吹き込む。(オイルでも良いけれど)
プラグを外したままセルをまわし、ピストンを動かしてやる。
これをやらないと一年もほったらけのエンジンはオイルが下がりシリンダー内壁がからからに乾いているので
最初の始動でシリンダー内ガリガリ削れちゃうのです。

と、儀式も終わり(プラグがないからバッテリー弱っていてもセルは回ります)
充電を待ちますが、これが、なかなかダメ。
新しいバッテリー買っちゃうか、どこかスタンドで貸してくれないか?
雨の中歩いて近所のスタンドに行きましたが
田舎なもんで、お父さん今いないから判らないとスタンドの奥さん。
残念。

夕方から仕事もあるので、タイムリミットは刻々と迫る。
一日中充電を待ち、父親と茶飲み話をして、もうさすがに待てない。
新しいバッテリーをネットで購入して実家に届くように手配、
今日はいったん帰る。また来る、と帰宅準備して、最後にもう一度セルを回してみると

かかった〜!

と言うわけで一路逗子へ。

久しぶりのBX。楽しい〜
一年ほったらけなのにハイドロも問題なさそう。
写真は第三京浜港北パーキングで

無事逗子にたどり着きましたが自宅に着いたとたんオーバーヒート。
あらら、冷却液が、、、、、、無い????



ホームへ