BX日記
Citroën BX 16TRS
2019年9月2日
エアコンスイッチ修理完成形
作動は問題ないのだが
サイズが大きく若干問題ありのスライドボリュームを
適度なサイズ を取り寄せて取り付け。
ほんの少しサイズが合わないのではんだごてで取り付け部を加工 、
今度はグルーガンではなくネジで取り付け。
スライドノブに引っかかる部分は長いので数ミリカット。
45mm幅のスライドボリューム10kΩと50kΩと2種類購入。
10kΩでテストす るとコンプレッサークラッチがどの位置でも入りっぱなしになってしまう。
50kΩの方 は純正とほぼ同じ様に切ったり入れたりできる。
で50kΩの方を取り付け。
前回のサイ ズの大きかった自宅在庫はステレオで片チャンのみ使用と贅沢でした。
今度のやつはモノラルなので激安。一個100円でした。
しばらく試してみて問題なければこれで完成形。
もう一件。
時計がめちゃくちゃ狂い
バックライトも点いたり消えたりするので
分解してみると、
ハーネス端子のハンダ付け8箇所全てにクラック発見。
再度ハンダ付けして組み立 て。
こちらも様子を見る。