BX日記
Citroën BX 16TRS
2020年6月1日
ブロアファンコントローラー焼損
空調の風量コントロールが効かなくなった
応急修理で最大風量直結スイッチをつけてあったが
根本は解決せずにこれもまた応急修理
かなり焦げている。燃えなくてよかった
この段階ではまだ本当の原因を追求していない
一番の問題は耐久性
絶対に恒久的に使えない。
後日追記:案の定最も肝心な真夏、8月のドライブでちぎれます
レオスタットのこちら側の接点も焦げて溶けている
ライトグリーンとピンクの配線は
最大風量スイッチへ
接点部分も溶けて変な形状になってしまっているので
プリント可変抵抗の黒い部分に接する部分を
銅線まきつけて形成
300度ぐらいしか回転しないので
ビニール線で配線。
くるくる回しているうちに
この配線もちぎれるんだろうなあ
と想像しながらまあいいかで組む
実際に配線してみるとなんとか動く
ここがちぎれたときのため強制スイッチも生かしておく