BX日記
Citroën BX 16TRS
2020年8月5日
点火系リフレッシュ2
シトロエンBX 点火系リフレッシュ完了しました。
ようやくコイルが届いたので本日交換作業。
プラグはチェコのブリスク製銀プラグ。
プラグコードはアメリカMSD製のケーブル使って自作。
コイルはポーランド製NGKのフルトラ用コイル。
最初汎用だということでボッシュのポイント点火用ブルーコイルを使ったら
エンジンはかかるのだけれど全くアイドリングせず。
どうやらBXのフルトラには一次コイルの抵抗値の低いものを使わなければならないようです。
ボッシュの汎用は3Ω、NGKのフルトラ用は0.7Ωです。
イグナイター(トランジスタ)は予備部品の確保だけで今回交換しませんでした。
交換直後は気持ち良いほどの一発始動。
燃費にも影響してくれると良いのだけれど。
これがオリジナルのボッシュのコイル
汎用だということで買ってみたボッシュのブルーコイル
取り付けてみたけれど
エンジンかかるけれどアイドリング全くしない
インピーダンスは3Ω
低インピーダンスのものを探して
eBayでBX用として売っていた
ポーランド製のNGKのコイル
インピーダンスは0.7Ω
こちらのコイルは全く問題なくエンジンが動作。