BX日記
Citroën BX 16TRS
2020年8月12日〜14日
BXで夏キャンプ
だいぶ安心して乗れるようになったBX
長野県木島平村のカヤノ平キャンプ場へロングドライブ
フランス人のバカンスみたいに荷物満載
荷物満載してもケツが下がらず
安定した走行はハイドロならでは
たくさん荷物を積んだ時に真価を発揮
しかし、高速走行中にトラブル
エアコンのブロワファンコントローラーが死亡
タミちゃんが運転中に助手席で走行中修理
使ったのはアーミーナイフ一本
高速走行中はラム圧で涼しい風が流れるけれど
街に入ると暑いので助かった
設備なしのオートキャンプ場は最高!
余計な設備要りません。
テントサイトの横に車置けるのそれだけで十分。
翌日は前山サマーリフトまでBXで行って
志賀山と湿原ハイキング
冬のスキーにしか来たことない志賀高原
夏も素敵だということ再発見
リフト乗り場の駐車場でおとなしく待ってるBX
カヤノ平は晴れたりガスったり
飲んで食って夜がふける
逗子でもなかなか見えないさそり座が撮れた
気持ちの良い朝、うまいコーヒー
現地でトラブル修理 二回戦目
後席のパワーウインドウが動かなくなった
ドア内張り外して
モーターひっぱたいて
修理完了
撤収してお約束の馬曲温泉行って
飯山の六兵衛でお昼食べて
帰路の途につく
トラブルはブロワファンコントローラーとリアウインドウの二点
無事逗子に帰って来ました。