BX日記

Citroën BX 16TRS

2021年5月6日

夏タイヤ購入

ランチアテーマの時代からタイヤは激安でダサくないMOMOタイヤ
イタリアデザイン中国製造です。BXのサイズだと4本で2万円ほど。
組み替えはガソリンスタンドでバイトする愛妻が休憩時間に無料でやってくれました。

今回はガン鉄ホイール+ホイールキャップから純正のアルミホイールに
ただこのホイール用のスタッドボルトとセンターキャップが手に入らない。
取り付け面フラットなスタッドボルトはネット中探し回ったけれど見つかりませんでした。
だからテーパー付きのボルトで無理に固定。マメにボルトの締め具合を点検せねばなりません。

センターキャップはちょうど同じ寸法のステンの円形プレートがあったのでこれを貼り付け。

ガン鉄ホイールを外して妻のバイトするスタンドに持ち込みます。

BXはタイヤ交換が実に楽。

ハイドロの車高調整とつっかえ棒のようなジャッキを使って前後両方持ち上がります。

 

 

タイヤを外したときに必ず塗るのがダンパーの可動部分に塗る魔法の液体。
BXの欠点の一つはフロントストラットのダンパー部分についているスライドベアリング。

これが摩耗するとあの素晴らしい乗り心地が得られなくなってしまう。
そしてこのスライドベアリング、新品部品を探すのも大変。

で時々魔法の液体を塗るのです。

蛇腹のダストカバーをめくっての作業なので長い針のついたシリンジがとっても楽。

 

ホームへ