BX日記

Citroën BX 16TRS

2021年9月20日

ヘッドオーバーホールその7

ウォーターポンプの取り付け、ヘッド組み立て

 

古いウォーターポンプを取り外します。
まだまだ使えるけれど、タイベル交換キットにバンドルされていた
新しいものを取り付けます。

 

新ポンプはメタルガスケット。
取り付けて潰れて密閉度が増すのでやり直しがききません。
取り付け面の清掃が肝です

 

排気マニホールドのスタッドを立てて、バルブを固定していく

 

カムシャフトを乗せて仮組み

 

各バルブのクリアランスを測定。シムの組み合わせパズルをする。
手持ちのシムだとどうしても二枚、適正なシムが足りない。
で、自分で作ることに。
かつでいじっていたランチア、テーマのシムがあるので
これをカットして作る。
オリジナルのシムもバルブの上に乗っているだけでさほどの精度ではない。
真円出なくても大丈夫そうなのでこれで行くことにする

 

シムをそろえて再組み立て。
各バルブのクリアランスは理想的なものになったので
本組み立て

 

新しい、カムシャフトシール、
サーモスタット・ディストリビューター取り付けベース等を取り付ける

ホームへ