BX日記

Citroën BX 16TRS

2021年9月27日

キャブレターの勉強

今日はオートチョークの働きを見てみる。
エアクリを外して暖気運転してチョークフラップの動きを目視。
エンジン始動後2分後、5分後、10分後です。

組み上がったエアクリーナーを今一度外す

 

エンジン始動2分後と5分後
チョークバタフライがだんだんと開いていく
オートチョークのワックスサーものシャフトが伸びてきて
スプリングがどんどん縮んでいく

エンジン始動10分後バタフライは完全に開いている

 

サックスサーモのシャフトの動きでこの辺のカムが動いていく>
左右の違いがわかるかな

ホームへ