BX日記

Citroën BX 16TRS

2022年2月2日

車検

車検のため色々点検。
灯火を点検していたらナンバー灯がついたり消えたり。
調べてみると電球ソケット部分が割れて接触不良。
瞬間とエポキシで補修。
30年選手のBX、プラスチック部品があちこちで崩壊してきている

 

プラスチックが劣化して電球を支えるバネに負けて折れ、接触不良に
瞬間接着剤で留めて周りをエポキシで固めた。

〜〜〜〜〜〜〜〜

今回の車検
フロントガラスに傷があるのでこれがダメと言われたらどうしようとビビっていた

しかし問題なし。

コースではシトロエン好きの検査員が付きっきりで色々やっていただき、
各検査の合格打刻までやってくれた。
ブレーキやサイドスリップの数値見て、いいぞ〜いいぞ〜なんて言ってくれて、
最後は大事に乗ってくださいの一言。

むしろ今までで一番楽な検査となった。

今日は胃がキリキリする緊張する車検だったけれど、
優しい検査員のおかげで和んだ。
アイドリングの状態悪く検査中何度もエンストしたけど、
とにかく無事終わってよかった〜

また二年乗れます

ホームへ