BX日記
Citroën BX 16TRS
2022年11月28日
空調清掃
空調の風力が最大でも弱く、運転席側のデフロスターの効きが良く無いので、ブロアファンを分解、点検、清掃した。
作業効率を上げるためボンネットも外した。ブロアファンユニットはウォッシャー液タンクを外すと簡単に取り出せる。
リアのウォッシャータンクが割れていたのでファブリックを接着剤でベトベトにして応急処置。
エバポレーターは泥と化した埃で1/4ほど埋まっていた。
室内につながる口を養生して高圧洗浄機で洗浄、ドレインが詰まるかと心配したが無事清掃できた。
バルクヘッド内も落ち葉や泥が酷かったのでついでに洗浄。
サビ部分に黒サビ転換剤塗って、各配線カプラーに接点復活剤塗って組み立て。
動作を確認して13時完了。
しかし、数ヶ月後もっと根本の原因を発見してしまうことに。