BX日記
Citroën BX 16TRS
2023年1月4日
志賀高原でエンジン不動
今回は手を抜いた。
普段ほぼ0メートルに近い逗子でキャブのセッティングしているので標高の高いところに上がるとどうしても燃調が濃くなってしまう。
だからいつもは薄めで出発していたけど、この年末バンパー応急処置でそこまで気が回らなかった。
で熊の湯スキー場(標高約1600メートル)で、今朝エンジンかからず。
気温は車内の温度計でマイナス12度。バッテリーも電圧12.5vはあるけど長時間のクランキングに耐えない。
同行の友人の車にジャンプさせてもらい、プラグを磨いて悪戦苦闘。
キャブのエアセッティングを薄めにセットし直して、プラグを磨いてを3回ほど繰り返し、ようやくエンジン始動。
無事エンストせずアイドリングするようになって十分に暖気して出発。信州中野のスーパーでもう一度、キャブのセッティングし直し、プラグも磨き無事帰宅しました。
やっぱ山上がる時は色々対策していかないとダメだな。
さらに今日はかぶった時の予備のプラグも忘れた。無事帰れてよかった。