BX日記

Citroën BX 16TRS

2023年7月3日

メイン玉交換

ハイドロニューマティックメイン玉寿命で交換。
交換は圧抜いて玉外して新しい玉付けてと通常は1時間ぐらいの簡単な作業だけれど、玉が外れず作業スタートから2週間時間が取れるところで玉外しに挑戦し続けた。
このアキュムレータースフィアはハイドロのプレッシャーレギュレータに取り付けられており、
レギュレータは2本の長いボルトと1箇所の金属アングルでエンジンブロックに取り付けられている。
玉の周りにあまりスペース無くエアコンの配管などもありあまり無茶な力を加えるのはちょっと怖い。
ブロックにヒビでも入ったら最悪です。
色々なタイプのフィルターレンチを試したのですが、ダブルチェーンのレンチに鉄パイプ延長、
それと超浸透潤滑剤スーパーペネトン吹いてようやく緩みました。

 

とにかく外れなかった。
黄色いゴムはお話にならず、バンド型は空回り、シングルチェーンは切れた。赤い太めのシングルチェーンは隙間に入らず

サブフレームにつく配管サポートも取り外して少しでも作業スペースを確保。

ソケットタイプのダブルのチェーンとスーパーペネトンでようやく緩んだ。

 

ようやく緩んで取り付け完了。
10秒おきのカタンカタンが無くなった。

 

ホームへ