ルノー日記

Renault MEGANE Estate

2019年5月31日

OBD2

今までいじっていた色々な車はOBDなんぞ統一規格のものは付いておらず
8・32もデータのコネクタは存在するのだけれどプロトコルが全くわからない。

今度のメガーヌは現代の車(ヒュンダイじゃないよ)
OBD2のコネクタがついています。

でOBD2で遊んでみる。
もともと各センサの異常を知る為のものだけれど、
ちょっと前だ と20〜50万円するリーダーが必要だったけれど、
今では1600円の無線端末と無料 のアプリでこれだけ遊べる。
変化する進角や吸気圧力や温度、燃料使用量だのいろいろわかる。

ルノー独自のエンジン以外の色々な状況を知るには専用のソフトウェア購入せねばならず
それはちょっと高価。ディーラー向き

でも共通規格の部分だけでも面白いよ。

使うのは安物のwifiを使うOBDリーダーとiPhone、フリーアプリだけ。

 

ホームへ