ルノー日記
Renault MEGANE Estate
2019年6月12日
オーディオアップグレード
CDデッキのISO規格のスピーカー出力コネクタを外し購入したコネクタを間に挟み、
純正のデッキ〜スピーカーの配線を、デッキ〜アンプ〜スピーカーとする。
電源はヒューズボックスに来ている常時電源と、ACCリモートはETCから取った。
eBayで購入したISO規格のコネクタを利用して
配線ケーブルを作る。使ったのは茶色い方だけ。
通常スピーカー出力をライン入力するとアンプがオーバーロードしてしまう。
幸いアメリカ製のこういうアンプは入力のゲインコントロールが付いているのでこれを最小にするとなん とか入力できる。
プリシジョンパワーは大好きなアンプだ。
スピーカーを交換するよりアンプを奢ってやるだけで音は劇的に良くなる。
ハンドルコラムのコントロールやディスプレイなど純正の機能を損なう事なく
iPod等 の外部入力と音のアップグレードが可能になった。
あとはアンプをきちんと設置して完了。