ランチア・テーマ日記

LANCIA THEMA 8・32

2013年4月4日

オルタネータOH

8・32のオルタネータはなんとアメリカ製。
これが良いんだか悪いんだか?
メリットはOHキットが格安で手に入ること。20〜30ドルぐらいで手に入ります。

ばらばらにばらして新しいキットを並べてみる。

ニードルベアリングを簡易油圧ジャッキで抜き取り中。

各部品を固定するときにプラスチック製のワッシャー(絶縁のため)を使ってあるところと無いところ間違えないように注意が必要。

WAと書いてあるところのナットをしっかり締めておかないとダメ。ここがバッテリーに繋がるケーブルの端子になるので
あとでテーブルを接続するときにゆるんじゃったりすると今一度オルタを降ろしてばらして締め直ししなければならなくなります。
過去に一度経験あり。嫌なもんです。

あとはほいほい組み立て。
ケースを組むネジは、相手がアルミだから締めすぎに注意。ねじ山なめっちゃうと大変だ!

で、車載。これがまた面倒。過去に書いているので取り付け方法は省略。


ホームへ