ランチア・テーマ日記

LANCIA THEMA 8・32

2013年7月17日

小トラブル

レーダー探知機をアクセサリー電源に繋いで、電圧表示モードでいつも電圧を監視しています。
普通に12〜13ボルトを表示していれば問題ないのですが、チャージランプは点かないのに10ボルトぐらいの表示の時があります。
こういう時はすぐにキースイッチの点検です。

今回も案の定キースイッチがやばかったです。溶けちゃう直前。
スイッチの接点にカーボンがたまり接触不良に近づくと熱を持ち端子が溶けちゃいます。

キースイッチの接点不良で最悪エンジンがかからなくなります。僕はいつもグローブボックスに予備のキースイッチを入れてあります。
さらにリベットで組み立ててあるキースイッチを細いボルトナットに交換して分解清掃可能なように改造してあります。

今回はもう一つ小さなトラブル。

アクセルペダルの戻りがおかしいのです。
何かに引っかかっているような。

ケーブルを見てみたら途中のプラスチックのガイド部分がねじ山の所で折れていました。ここを修正したらスムーズになりました。

折れたところをカットして雄ねじのパイプの位置をずらします。

これで引っかかりが無くなりました。

ホームへ