ランチア・テーマ日記
LANCIA THEMA 8・32
2013年8月6日
フロントスピーカー交換
最近eBayでいろんなものを外国から買っています。
テーマのフロントスピーカーサイズが昔のヨーロッパ規格で、このサイズだとあまり良いスピーカーがありません。
と言ってターボの時代みたいにドアを加工して大きめなスピーカー着けるのもめんどくさいし。
で、探していたらサイズも良く、見た目もいかにも良い音でそうなやつを見つけ早速輸入。
アメリカのポークオーディオというメーカーのものです。
2Wayだけれどツイーター部分は殺して使います。
右はオリジナルのソニーのスピーカーエッジが布です。
このスピーカーを無理矢理押し込めるためにグリル部分を加工します。パイプ状のねじ穴を取り去ります。
ニッパーでパキッと。
右側スピーカーを仮留め
純正グリルの下に上手く治まりました。
ツイーターを殺す理由はピラーにツイーターがあるからです。
ツイーターの繋がる配線をカットしてピラーのツイーターに接続します。
高音が2カ所から出て欲しくないのでこのように配線します。
左側はフューズボックスの蓋にスピーカーを取り付けます。
赤い矢印の所は配線をカットしたところです。
結果は
大きなボリュームにしても音がひずまず、なかなか良いです!