ランチア・テーマ日記
LANCIA THEMA 8・32
2014年4月16日
スラストベアリングスリーブのシール交換
今日はギアボックスを洗浄してスラストベアリングスリーブのシール交換とデフのインターミディエットシャフトのオイルシールを交換した。
ギアボックスは外側も内側もオイル、グリスでべっとり。石油でチマチマと2時間かけて洗いました。
スラストベアリングスリーブのシールは通常スリーブごと交換、なんとかシールのみ外して国産の汎用シールと交換した。
デフのオイルシールは直径が0.2mm大きい物しか手に入らなかったが、実際にシャフトに当ててみると大丈夫そうなので使って見ることにした。
超汚いのでちまちまと石油で洗浄。
大分綺麗になりました。スリーブがつく取り付け面のガスケットもはがして綺麗にします。
綺麗になりました。
昨日がんばってシールを抜いたスリーブに新しいシールを圧入。
上手く入りました。
スリーブに液状ガスケットを塗ります。
新しいシールを傷つけないために、シャフトにオイルを塗ります。
スリーブ取り付け完了。
デフのインターミディエットシャフト側のシールも交換。
新しいシール打ち込み。
残念ながら同等のシールが手に入らない。寸法で0.2ミリ大きい。
しかし実際にシャフトをあてがってみると大丈夫そうなので使ってみることにした。
ソケット駒とプラハンで圧入。
デフのシールも取り付け完了。
屋外の作業はここまで。
以前にeBayで、たぶんフィアット用だけれど何の部品か判らないと言うポルトガルからの出品のこれを格安で落札した。(写真左)
ちゃ〜んと8・32用のウオポンのサーモ側でした。
僕のウオポンはコンディションひどすぎなので後ろ側はこれを使うことに。
エルボーパイプも新鮮っぽいので良い。
夕刻昨日の失敗を何とかすべく内職。
フロントカバーのガスケット作成!