ランチア・テーマ日記

LANCIA THEMA 8・32

2014年8月9日

エンジンをサブフレームにマウント

ほとんどエンジン完成したのでエンジンクレーンを解体。
サブフレームにマウントして台車に乗せます。
台車の上でベルト張り、オイル分岐&配管。
インテークパイプ、等の取り付け。
Aアームのボールジョイントも新しい物に交換。
ボールジョイントは4年前にも交換したけれど劣化が激しい。サードパーティー製の限界か?
時間に余裕ができたのでまわりを片付け、エンジンの通路を造る。
なんとかエンジンを車の下へ移動完了。

オイルやグリスでべとべとのサブフレームを石油で洗浄。

今一度クレーンで吊ってサブフレームにマウント。
クレーンはその後解体。

冷間始動時の排気への空気供給ホース等を配管。
メインのオイルホースを配管

ベルト類を張る。エアコンベルトはあとで。

Aアームのボールジョイントも新しいものをここで取り付け。

サブフレームにオイルフィルターサポートを取り付け、配管。
インテークパイプ等もこの段階で取り付け。

オイルフィルターサポート。ここにオイルクーラーからの配管が繋がる。

片付けてエンジンの通路をベニヤで造る。
良くこんな狭いところでエンジンOHやったなあ?我ながら感心。

通路がしっかりしていると一人でここまで運べます。

ホームへ