ランチア・テーマ日記

LANCIA THEMA 8・32

2016年5月15日

エンジン下ろし 3

いよいよエンジン下ろし

ボディとエンジンの各部分が切り離されたら
サブフレームごと台車に乗せて
ボディをジャッキで持ち上げていく
前回も前々回もこのやり方でエンジンを下ろした。
サービスマニュアルではエンジンを釣り上げてエンジンを下ろすとあるが
車載のまま排気管、パワステポンプを取り外すことがどうしても不可能で
これらがついたままではエンジンを釣り上げられない。

用意するのは木の台車

プラスチックや金属だと滑るので木がいい。
二台の台車を2X4材で繋げた。
前回使用したものは雨ざらしにしてあったのでボロボロに腐ってしまったので
今回新調した。

台車にサブフレームごとのせる。

 

ボディを持ち上げる。助手が大活躍

 

ボディを少しあげたら馬を調整。馬の高さが足りなくなったら
垂木を入れてとにかく高さを稼ぐ。
過去二回このやり方でエンジンが引き出せるまでフロントを持ち上げても
排気管のテールエンドは地面につきません。

この状態からあと15センチあげればエンジンを引き出せます。

今日は3時間の作業。雨が降ってきたので今日はここまで。

ホームへ